コラム / セミナー案内
COLUMN / SEMINAR



2025.04.22
ブログ
令和7年4月19日(土)、地主・家主・不動産投資家向けに、不動産コンサルティング・販売・リノベーション・管理会社など、多くの不動産事業をやっておられる株式会社つばさ資産パートナーズ様の
「つばさ資産塾」で講師を務めました。
テーマは「生命保険の賢い使い方をコッソリ教えます!!」 です。
セミナー後記 ~セミナー内容の一部をご紹介~
今回のセミナーでは、不動産オーナーの皆様に向けて、身近で起こりうる事例を交えながら、できるだけわかりやすくお話しいたしました。
例えばこんなテーマを取り上げました😄
-
ある日突然、認知症になったら…?
そんな想定から、資産が凍結されるリスクと、その備えについて解説しました。 -
保険金・給付金って非課税になるの?
ケガや病気で受け取る保険金について、意外と知られていない非課税の話をご紹介。 -
要介護2で受け取れる保険とは?
公的介護保険の認定と、連動して受け取れる保険について詳しくご説明。 -
指定代理請求人特約ってなに?
「もしもの時、誰が、どの口座で保険金を受け取れるのか?」という疑問にお答えしました。 -
遺産分割や遺留分の対策になる保険とは?
相続トラブルを未然に防ぐ方法のひとつとして、保険の活用についてご提案しました。
-
マンションオーナーと賃借人にまつわる豆知識
「賃借人が勝手に負担した修繕費用を、大家さんが払わないといけないの?」という事例もご紹介。 -
知っておきたい!消費者契約法の基礎知識
また、大規模修繕や建替えといった将来の大きな出費に向けて、計画的に備える手段としての保険についても情報提供を行いました。
会場では…
参加者の皆さまからは
「へぇ〜!」「ほぉ〜!」といった声や、「保障見直しのきっかけになった」とお声を頂き、皆さまの関心の高さを感じました。
セミナー終了後には質疑応答の時間を設け、「実際にこういうケースではどうなるのか?」といった具体的な質問もいただきました。参加者の皆さまの積極的な姿勢に、とても嬉しく思いました。
今後も、不動産オーナーの皆さまの資産を守る情報を分かりやすくお届けしていきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
FD00083