Recruitment!

 

お客様本位の業務運営方針
お客様本位の業務運営方針

私たち株式会社F・P・Sは、【BRIGHT UP YOUR LIFE~人生を照らす道しるべに~】を理念とし、人生のパートナーとしてお客様の実現したい未来に貢献できるよう、業務を遂行してまいりました。
今後より一層「お客様第一主義」のサービス向上に取り組み、広く金融リテラシーを向上させることで私たちの理念が実現できるよう、金融庁の定める「顧客本位の業務運営に関する原則」を採択し、以下の方針を定めます。

各方針の内容ごとに、金融庁の定める「顧客本位の業務運営に関する原則」における原則2~7【これらに付される(注)を含みます】との対応関係を表示しております。
金融庁の定める各原則の内容につきましては、以下のURLからご確認いただけます。
https://www.fsa.go.jp/news/r2/singi/20210115-1/02.pdf

また、この方針が浸透するよう定期的な見直しを行い、改善を継続するとともに、取組み状況(KPI)をホームページで公表します。

Bright up your life ~人生を照らす道しるべに~

方針1. お客様の声を活かした業務運営

私たちは、お客様の声・ご意見・ご要望を一つ一つ真摯に受け止め、業務品質の改善・向上に活かすことで、お客様の信頼に応えてまいります。

 

≪お客様アンケートの実施≫【原則2本文、(注)へ対応】

1. ご契約の際にお客様アンケートを実施し、能動的にご意見を収集することでお客様の満足度を把握するとともに、改善に活かします。

 

≪お客様からの苦情・要望・お褒めの言葉の検証≫【原則2本文、(注)へ対応】

1. F・P・Sでは、お客様から頂いたご意見・苦情・ご要望・お褒めの言葉等を管理、検証する場として「コンプライアンス委員会」を設けています。お客様から頂いたご意見・苦情・ご要望・お褒めの言葉等は、定期的に検証・分析し、業務の改善や従業員への指導を行います。

2. お客様からいただいた声は、データベースに登録し、社内で共有します。

方針2. お客様の立場に立った商品・サービスの提供

私たちは、丁寧なヒアリングを通してお客様のニーズを正しく把握し、お客様にとっての最善の利益を実現できるよう、商品・サービスを提供してまいります。

 

≪適切なヒアリング≫【原則2本文、(注)、原則6本文、(注1)、(注5)へ対応】

1. 高度な専門性と職業倫理を保持したプロフェッショナルとして誠実・公正に業務を行います。お客様の属性に合わせたヒアリングを行い、ライフプランの作成や商品の提供、情報提供を通じたアドバイス等をいたします。

また、こうした業務運営が企業文化として定着するよう、定期的な社内研修に取り組んでおります。

2. F・P・S独自の「意向把握シート」を使用し、お客様のニーズに沿った商品提供になっているか、「意向把握シート」と面談記録の照合により点検を実施します。

 

≪適合性の確認≫【原則5 (注3)、原則6本文、(注1)、(注4)へ対応】

1. 私たちは、お客様の知識、経験、財産状況、加入目的等を充分に勘案し、お客様のご意向や実情、ライフプランに沿った商品・サービスの提供を行ってまいります。

2. 変額保険や外貨建保険といった特定保険(投資性商品)は、上記に加え、リスク許容度、リスク理解度にも照らしてお客様に適合しているかを確認します。不適当と認められる場合、お客様へのご案内は行いません。収集した情報は「意向把握シート」及び面談記録に記録し、点検を実施します。

 

≪利益相反の適切な管理≫【原則3本文、(注)へ対応】

1. 保険会社からの販売手数料等に左右される商品の提供にならないよう(利益相反の適切な管理)、適切に管理運営いたします。具体的には保障内容・特長によって推奨する商品を種類ごとに定め、お客様に提示の上お勧めする商品を決定する仕組みを構築しています。推奨商品は、年1回以上「推奨商品選定員会」を開き、見直しを実施しています。

 

≪早期消滅契約等の原因究明≫【原則2本文、原則6 (注1)へ対応】

1. 万が一ご契約が早期に消滅(失効・解約)、または不成立やクーリング・オフ等が発生した場合には、その原因究明に努めます。

2. 「コンプライアンス委員会」で定期的な検証を行い、募集上の不備が認められた場合には、募集人に必要な指導を実施、再発防止に努めます。

 

≪オンライン面談の実施≫【原則2 ()へ対応】

1. コロナ禍で急速に発達したオンライン化に伴い、お客様や社員の健康を第一に考え、またお客様のご都合に合わせた対応として、オンライン面談・オンラインセミナーに取り組んでいます。

 

≪取扱いの商品について≫ 【原則5 (2)、原則6 (2)(3)へ対応】

1. .F・P・Sでは、お客様のご不安を解消し、さまざまなご要望をかなえるため、また幅広い選択肢をご提供できるよう、多くの保険会社の取扱いを行っています。

商品に関しては、各生命保険会社、損害保険会社から販売されている保険商品のみであり、弊社が独自にパッケージとして商品を組成・販売することはありません。

 

方針3. 重要な情報のわかりやすい説明

私たちは、お客様に商品・サービスをご提案する際に、ご加入目的やご意向を充分に考慮したうえで、商品の仕組みや内容、選定理由、リスク等をわかりやすい言葉でご説明するよう努めてまいります。

 

≪重要な情報の提供・確認≫【原則4本文、原則5本文、(1)(3)(4)(5)、原則6 (5)へ対応】

1. F・P・Sで定めている推奨商品の選定理由について、お客様に分かりやすくご説明いたします。また「商品パンフレット」「契約概要」「注意喚起情報」「重要事項説明書」等を用いて、特に重要な部分を強調して伝える、アンダーラインを引く等、お客様が判断されるために必要かつ重要な情報を分かりやすく提供します。

2. リスクのある商品をご案内する際は、短期での解約では解約控除などにより解約返戻金が払込保険料を下回る可能性があること、金利通貨の価格(為替)、金融商品市場における相場等の変動により損失が発生する恐れがあること等リスクに関する事項や、お客様が負担することとなる手数料(為替手数料、信託報酬等)に関する事項について、お客様の経験や理解度に合わせた丁寧な説明を、必要に応じて複数回行います。

3. ご契約時に「重要事項説明の確認書」を用いて、契約における重要な内容にご理解をいただいていることをお客様と確認いたします。

 

≪解約や乗換契約に伴う不利益事項の説明≫【原則5本文、(1)(5)へ対応】

1. これまでご加入されていた保険の解約や乗換契約でお客様に発生しうる不利益について、充分な説明を行いご理解いただくよう徹底いたします。

乗換契約とは、保険会社を問わずご加入されている保険を解約して新契約を締結することをいいます。不利益事項として、一度解約した契約は元に戻せないことや、新契約時のご年齢での保険料となること、自殺免責期間やがんの保障不填補期間、告知内容によっては特別条件(削減期間)適用の起算点などが新契約から新たに発生することがあげられ、注意を要します。

 

≪ご高齢のお客様への対応≫【原則6 (4)へ対応】

1. ご高齢のお客様に対しては、より丁寧な説明を行い、充分にご理解いただいた上で、ご契約いただくよう努めてまいります。面談には充分な時間をかけ、ご親族の方や上席者の同席、複数回の面談を経てご契約いただくよう徹底いたします。また、面談記録とともに「高齢者募集面談報告書」の作成・提出を必須とし、適正な対応が行われていることを管理します。

方針4. アフターフォローの充実

私たちは、お客様にとって最良の人生のパートナーであるために、定期的なご連絡と情報提供を心がけ、長期にわたってお客様の未来をサポートしてまいります。

 

≪ホームページやSNSを通じた情報発信≫【原則6 (1)(5)へ対応】

1. ホームページでの情報配信やライフコンサルタントの情報開示、フリーコールの設置などにより、お客様との親密な関係を維持するようにしています。

 

≪既契約者様へのサービス≫【原則6 (注1)へ対応】

1. ニュースレター(Waymark)の発行、メールマガジン配信を通じて情報提供を行い、金融リテラシーの向上に努めてまいります。

2. テーマが異なる定期的な既契約者様向けセミナーを開催し、時代の変化に応じた情報のブラッシュアップやお客様自身のライフスタイルの変化に合ったサービスの提供に取り組みます。

 

≪ご高齢の特定保険契約者様への対応≫【原則6 (注1)へ対応】

1. 申込時は契約内容を充分にご理解されていても、時間の経過とともに契約時の記憶が薄れてしまうことも想定されるため、不定期のご連絡であったものをルール化し、1年に1回ご面談を主とした既契約内容、ご請求の有無、リスクの再度の説明、現在の為替や運用状況、ご加入の目的等のご確認を実施しております。

 

方針5. 社員の意識向上の仕組み作り

私たちは、全社員が常にお客様の利益を意識して行動し、また組織として機能するよう努めてまいります。

 

≪社内研修≫【原則2本文、()、原則6 (5)、原則7本文、()へ対応】

1. 保険募集の各種規定やマニュアル等を独自で作成し、研修を通じて徹底しています。また、各種規定やマニュアルは環境の変化に合わせ適宜見直し、改訂を行います。

2. 定期的な全体会議や朝礼・研修を通じて、こうした取組みの浸透を図り、また社員との個別面談を通して意識や専門性を高めるための取り組みを実施しております。

 

FP資格保有≫【原則2本文へ対応】

1. お客様へ最高のサービスを提供するために、FP資格の取得に努めてまいります。

 

≪人事評価制度≫【原則7本文、(注)へ対応】

1. 企業理念に基づいた人事評価制度に沿って、個人の目標設定を行い、毎月の上司との面談を通じて自身の目標への進捗確認・修正を行います。1年に一度、定性項目・定量項目の両点にて評価を行い社員と会社の成長へと繋げてまいります。

 

方針6. 地域社会貢献への取り組み

私たちは地域に根付く企業として、社会に貢献し、社会から必要とされる存在であるよう、努めてまいります。

 

≪金融リテラシーの向上≫【原則6 (注5)へ対応】

1. 私たちは、定期的に開催しているマネーセミナーを通じて、地域の金融リテラシー向上に貢献します。お金に関する様々なテーマを取り上げ、日々の生活に活かせる知識の習得を目的としております。

 

≪寄付≫

1. 私たちは、小児がんの子どもたちとそのご家族が一緒に生活できるチャイルド・ケモ・ハウスの理念に共感し、毎年寄付を行っています。

以上

制定 2019年7月1日

改訂 2021年9月1日

改訂 2024年1月1日

取組み状況(KPI)

対応関係表はこちら

本社

〒541-0052 大阪市中央区安土町1-7-20新トヤマビル6F MAP
TEL. 06-6262-0501 
FAX. 06-6262-0502

東京事務所

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目12-4 
コイトビル6FMAP
TEL. 03-5325-0339

※東京事務所はプランナーは常駐しておりません。
プランナーが着席している場合を除き、
お電話は大阪事務所に転送されます。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • LINE
  • LINE

ご相談無料ご相談・お問い合わせはこちらから

0800-111-5667

メールでお問い合わせ