2025/03/3

『人生100年時代!普通預金から資産形成へ』開催レポート

『人生100年時代!普通預金から資産形成へ』開催レポート

開催日:2025年2月22日

 

 

「人生100年時代」という言葉が定着しつつあります。

現在、100歳以上の人口は約9万5,000人、そのうち88%は女性が占めています。

驚くべきことに、100歳以上の人口は60年前と比べて約622倍に増加しています。

長寿時代を迎える今、私たちのライフプランは大きく変化しています。
年金や医療・介護といった社会保障費の負担が増加する中、将来の資産形成について考えることがより重要になっています。

特に、物価上昇が続く現代では、預貯金だけでなく、物価の上昇率を上回る資産運用を視野に入れることが不可欠です。

本セミナーでは、こうした課題を踏まえ、「長い人生をより豊かに過ごすための資産形成の考え方」をお伝えしました。

参加者の皆さまからは、「具体的な対策が分かった」「資産運用を始めるきっかけになった」といった嬉しい声をいただきました。

今後も、多様化するライフスタイルに対応した資産形成の情報をお届けしていきます。

 

次回以降のセミナーは下記ページよりご確認ください。

🔗 セミナートップ | 株式会社FPS

 

 

 

 

FD00033